童親会の掲示板 2
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全201件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
新コミュニティー祭り
投稿者:
ちゃんこ
投稿日:2012年11月22日(木)11時11分7秒
今年から、毎年11月3日に実施してきた東地区コミュニティー祭りが、実施日変更。
11月第4日曜日に全市で一斉に実施となりました。
そういう訳で、この25日(日)に缶バッジコーナーをやります。
朝9時から午後1時までです。(昼食・喜び・感動付き)
時間が短いので、高齢者メンバーで乗り切るつもりですが、
簡単な作業ですので、時間が取れる方はお手伝い下さい。
決して、私が楽をしようとするものではありません。
ありがとうございます
投稿者:
ニョニョっちmom
投稿日:2011年 7月12日(火)16時42分1秒
あたたかいメッセージで留守の間に送り出す迷いや不安が吹き飛びました。
ありがとうございました。楽しみにしています。
こちらこそ よろしく!
投稿者:
ちゃんこ
投稿日:2011年 7月12日(火)11時31分34秒
「ニョニョっちmom」さん、書き込みありがとうございます。
今年も涼しい十里木で、みんなで「不思議な世界」を体験しながら、楽しいキャンプをしたいと思います。
また今、「後ろ側の2」のおねーちゃんも高校生になったら、momがちょっと背中を押してあげて参加のきっかけを作ってあげて下さい。彼女の潜伏している才能が、出てくるかも知れませんよ。
それから、お母さんのスクーリング参加、いいですね。この姿勢が、子ども達への素晴らしい背中で教える教育になるんだと思います。1週間頑張って来て下さい。
我々も、子ども達とキャンプの間たくさん、たくさんいろんな話をしたいと思います。
また、気楽に掲示板に来て下さい。ありがとうございました。
はじめまして
投稿者:
ニョニョっちmom
投稿日:2011年 7月11日(月)20時41分2秒
先日わんぱくキャンプ説明会に参加しブログを拝見。メッセージが届けられずこちらへおじゃましています。娘に当日の様子を話したら「寝袋はいつ買いにいくの?」「お風呂2日間なしでも全然大丈夫」「ちょー楽しみ」とのこと。全ての活動をボランティアでされているとの事で感謝の気持ちでいっぱいです。中学生になる長女もいますが、後ろ側の?2人タイプで参加もできずに卒業。残念でした。わんぱくキャンプ前後の1週間、母である私も以前からの目標を叶えるべくスクーリングに参加予定で、送迎や留守を主人に任せてそれぞれがんばり充実できたらと思います。不安もいっぱいですが子供の力を信じようと思います。お世話になります。よろしくお願いいたします。
モリゾーくん久しぶりです!
投稿者:
ちゃんこ
投稿日:2011年 5月17日(火)11時33分19秒
森君、久しぶりです。近況報告ありがとう。浜松で就職したとの事、良かったですね。
落ち着いたらまた、こちらに来て下さい、みんなで待ってます。
森君と講習会の思い出と言えば、いえばフライングワッカーを思い出します。ガッツ君と1・2を争って飛ばしていましたね。
ガッツ君はリーダー同士で結婚し、昨年子どもも生まれましたよ。
私達は相変わらず、県、他の市町での活動など、忙しくやっています。
自主活動の「わんぱく遊び塾」は22日(日)に、今年度の始めての活動が始まります。
今、森君世代の若者が、たくさん充実の顔をして頑張っていますよ。
また、再会出来るのを楽しみにしています。
また、連絡を下さい。
お久しぶりです。
投稿者:
モリゾー
投稿日:2011年 5月16日(月)15時30分19秒
皆さん、お久しぶりです。
モリゾーこと静岡市に住んでいた森です。
現在は、浜松市に住んで会社員になりました。
最近「童親会」の事を思い出し、検索したらヒットしました。
「ちゃんこさん」も「おっちゃん」も元気そうでなによりです。
また、機会があったら童親会の活動にも参加してみたいです。
皆様の、ますますのご発展お祈り申し上げます。
長々失礼しました。
裾野梅祭り出店の件です。
投稿者:
ちゃんこ
投稿日:2011年 2月26日(土)19時58分59秒
来る、3月12日(土)朝9時半から、裾野梅の里農園にて缶バッジの無料製作コーナーを出します。
午後2時頃までやります。昼食はこちらで用意しますので、来れる方は事前に連絡を下さい。
5月の冒険隊の下見を兼ねて来て見てはいかがですか。 待ってまーす。
インリーダー参加させてください
投稿者:
おっちゃん
投稿日:2010年11月18日(木)23時43分36秒
11/21の伊豆の国市のインリーダー講習会参加できます。集合時間と場所をお願いします。区の研修旅行が人が少ないので延期になりました。よろしくお願いします。
コミュニティー祭りスタッフ募集
投稿者:
ちゃんこ
投稿日:2010年10月26日(火)15時18分18秒
今年も又、11月3日(文化の日)東地区コミュニティー祭りに参加します。
缶バッジコーナーです。
昼食はこちらで用意します。服装はジャンパーだけでいいです。
お手伝いお願いします。待ってまぁす。
伊豆市子ども会リーダー講習会
投稿者:
ちゃんこ
投稿日:2010年 6月29日(火)15時59分8秒
6月27日、伊豆市の天城ドームそばの体育館で、子ども会のリーダー研修をやってきました。
上級指導者を目指す「ふみちゃん」「もろちゃん」「とーるちゃん」そしてパオさんの5人で
17人の子ども達と、楽しい1日を過ごしてきました。
役員さんからは、「是非、また秋にもお願いします」との事で、急遽11月にも第2回が実施されそうです。
参加してくれた皆さんお疲れ様でした。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/21
新着順
投稿順