電脳下田黒船学校の掲示板
活動の感想を書いてね!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
次のページ》
全66件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: クマムシ
投稿者:
うりボー
投稿日:2009年10月18日(日)23時37分52秒
返信・引用
>
No.15[元記事へ]
ISOさんへのお返事です。
書き込みありがとうございます。
> また一つ思わぬ所にある新たな世界が広がった一日になりました。
土壌生物がどれだけ見られるか心配でしたが、
子どもたちがあれだけ準備してくれていたのがよかったです。
私自身も楽しい1日でした。
そして子どもたちがあれだけ夢中になってくれたという事が、
一番うれしかったです!
斉藤先生に感謝です。先生には申し訳ありませんが、定番化を考えていきたいと思います。
「クマムシを飼うには」(地人書簡)も併せて読むといいですよ。
お貸ししますので、ご一読を!
クマムシ
投稿者:
ISO
投稿日:2009年10月18日(日)22時02分25秒
返信・引用
「クマムシ」岩波科学ライブラリー122鈴木忠著を読んで予習し、この不思議な生き物の実物を見るのを楽しみにしていました。
10月17日の活動の写真にあるように、子どもたちも楽しく観察できました。
また一つ思わぬ所にある新たな世界が広がった一日になりました。
Re: 快晴にて、海満喫!!
投稿者:
うり坊
投稿日:2009年 8月20日(木)10時12分36秒
返信・引用
>
No.13[元記事へ]
hinamamyさんへのお返事です。
> 先日のカヤック&シュノーケリング体験!!
> HPの写真、楽しかった様子がよく伝わってきました。
> 本人も一緒に見ながら「あーだ、こーだ」と
> いろいろと話して聞かせてくれました。
> 「参加させてよかった!!」と改めて感謝です。
ありがとうございます。
子どもたちのあの顔を見られるのが、楽しくていろいろやっています。
周りに各方面の達人がいますので、その方たちの力を借りてやっていきたいと思います。
その体験を通して伊豆のすばらしさを少しでも感じてくれれば、
やった甲斐があるというものです。
ネットワークが広がり、更に新しい企画もできそうですので、
ご期待下さい。
> 我が子の顔は、鼻だけでなく眉やおでこまで皮が剥けました。
私は、今年御神輿デビューで肩の皮がむけました。
痛いです(*_*)
> 次回もかなりの期待度です。
クマムシがなかなか言うことを聞いてくれずに、困っているようです。
どうなりますことか?
快晴にて、海満喫!!
投稿者:
hinamamy
投稿日:2009年 8月18日(火)23時49分21秒
返信・引用
先日のカヤック&シュノーケリング体験!!
HPの写真、楽しかった様子がよく伝わってきました。
本人も一緒に見ながら「あーだ、こーだ」と
いろいろと話して聞かせてくれました。
「参加させてよかった!!」と改めて感謝です。
当日は雨背負いに逆らうかのような晴天でしたね(^ゞ^)
我が子の顔は、鼻だけでなく眉やおでこまで皮が剥けました。
次回もかなりの期待度です。
よろしくお願いします☆☆
Re: 講座開設
投稿者:
うり望
投稿日:2009年 8月17日(月)00時34分13秒
返信・引用
>
No.11[元記事へ]
置ざりにされたSM軍団の一味さんへのお返事です。
> その10くらいまでは、紹介できると思います。
期待しています。
その2を試してみました。
「Exif情報の保持ができること。」これに惹かれてですが、
処理が遅いのが気になります。
私の使用環境だと「縮専」の方が便利です。
あとPicmivのリネームが気に入っています。
アップしていただければ、試させていただき、考えていきます。
よろしくお願いいたします。
講座開設
投稿者:
置ざりにされたSM軍団の一味
投稿日:2009年 8月13日(木)20時50分35秒
返信・引用
「イノシシでも解る」と銘打って、Webサイトのためのツールをプログで紹介します。
http://blog.goo.ne.jp/kazubouchan_june/
その10くらいまでは、紹介できると思います。
Re: 仕事にも山にも行けないので
投稿者:
うり膨
投稿日:2009年 8月13日(木)07時46分34秒
返信・引用
>
No.9[元記事へ]
置ざりにされたSM軍団の一味さんへのお返事です。
> やっつけ仕事で、こんなものを作成してみました。(センス悪し)
ありがとうございます。
GIFファイルをこのように表示できるのでしょうか?
> バナーも画像もFLASHですので、コピペというわけには参りませんが、
> 必要とあらばメール添付でお送りいたします。
もし自分で、ロゴを作りそのように表示できるのなら興味があります。
添付ファイルを見れば、その当たりが分かりますか?
キット分からないだろうな?
勉強することが多くて困ってしまいます。
仕事にも山にも行けないので
投稿者:
置ざりにされたSM軍団の一味
投稿日:2009年 8月12日(水)14時24分44秒
返信・引用
やっつけ仕事で、こんなものを作成してみました。(センス悪し)
http://www.geocities.jp/kazubou_chan/den/indax.html
バナーも画像もFLASHですので、コピペというわけには参りませんが、
必要とあらばメール添付でお送りいたします。
リンクありがとうございました。わたしも貼らせて頂きます。
Re: 夏は海
投稿者:
うり坊
投稿日:2009年 8月11日(火)23時10分48秒
返信・引用
>
No.7[元記事へ]
ISOさんへのお返事です。
> 久しぶりに夏は海で楽しまなくてはと思いました。
あの日だけ、真夏の陽射しでしたね。
おかげでまだ首のあたりが痛いです。
ISOさんは、足が水ぶくれとか?
> 子どもたちにとっていい体験ができたのではないでしょうか。
私にとっても、いい1日でした。
> 海洋塾のみなさんの応援もあっていい一日になりました。
「濁っていて」と言っていましたが、子どもたちはそんなことを関係なく楽しんでいたように思います。
次回は、クマムシ予定ですが、復活が・・・・
夏は海
投稿者:
ISO
投稿日:2009年 8月11日(火)01時26分18秒
返信・引用
久しぶりに夏は海で楽しまなくてはと思いました。
子どもたちにとっていい体験ができたのではないでしょうか。
海洋塾のみなさんの応援もあっていい一日になりました。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/7
新着順
投稿順