7/17(日)は行かないことにして、7/24(日)に延期します。
7/24(日)参加できる方は、部室の掲示に名前を書いておいてください。
行けないという方は、名前を消しておいてください(あらかじめ、予備日欄に×してある方は、そのままで結構です)。
新・うめちゃん号の送迎代金は、
パイロット以上のかたも初回500円、2回目からは300円となります。
ご周知のほど、よろしくお願いします。
ツリーラン・レスキュー講習会会場のお知らせです。
スキー場ロッジ2Fで実施します。
みなさん、よろしくお願いします。
11:51Takeoff - 12:36Landing
飛行距離は約13km、飛行時間は約45分。
高度約600mで胎内を出発、雲をたよりに上げながら櫛形へ。
櫛形を約1140mで通過後は、リフトがなかったので胎内川に沿ってまっすぐ飛びました。
この日は薄曇りで、弱い西南西の風が吹いていました。
とてもラッキーでした!
ツリーラン講習と胎内消防署による救命講習を行います。
万が一に備えて、みなさんぜひ参加してください。
日時 6/19(日)10:30より
会場 ポプラ2F(スキー場ロッジ2Fに変更するかもしれません)
2016年の講習生のフライト動画をアップしました。
https://www.youtube.com/channel/UCsWa5nY9ouAkSFqTMdGCaUQ
遅く成ってすみませんでした。
1:スポーツ保険は部室で受け付けています。
2:南、南西の風は山頂TOからは出来ません。
正面ゲレンデのショートフライトは出来る確率が高いです。
詳細は胎内で説明します。
よろしくお願いします。
事務局
Windkidsさんへのお返事です。
2点ですが
1. スポーツ保険(できるだけ入ってください) 1850円(4月から翌年3月31日までの1年間)
どうやって入ればいいでしょうか。
2. 南の風、南西の風はダメですか。
よろしくお願いします。