連絡が遅れておりますが、昨年同様「胎内スキーカーニバル」の
前座でパラのデモフライトを依頼されました。
日時:3月2日(土) 15時から始まる「カーニバル」のスタートに合わせて約30分前からフライトする。
TO: 高高度TOの39m前方に広い所
LD: グランド中央部
対象者:NP以上
当日は13時ころから練習開始?(要調整・・・?)
宜しくお願いいたします。
事務局
もうすぐ春です。
パラシーズンの開幕ももうすぐです。待ち遠しい時期ですね~!
今年のGWは10連休と特別長い事で、市も胎内リゾートでの
イベントを考えているそうです。
「パラグライダー体験」も協力して欲しいとのことで依頼がありました。
予定:市の広報で宣伝する
日時: 5月1日、2日の 2日間
体験希望者は市が集め、当クラブが実施する。
内容は、当クラブが実施している「1日体験コース」
クラブ員のかたの協力をお願いします。
詳細は、またわかり次第連絡いたします。
事務局
開けましておめでとうございます。
お知らせの通り赤岩行きます。参加人数12名。(宿泊10名。現地集合2名)
車は、ウメ号とノブ号の2台で(9名乗車)で行きたいと思います。
交通費は4,700円/人と格安です。安全運転でゆっくりと行きたいと思います。
概算費用は、16,850円+練習用飲み代+エリアフィー+送迎代となります。
去年は、フォローで3本ぶっ飛んだ方もおりました。
安全第一でブイブイ飛びましょう。それから持ち物チェックを忘れずに。
大丈夫だとは思いますが、集合場所は・・・安田IC 6:45分です。
現地スタッフに天候確認したところ、まあ大丈夫でしょうとの事です。
自車で来られる方安全運転でお願いします。 それでは現地で。
行 先 : 栃木県宇都宮市アカイワパラグライダースクール 028-652-5531
日 時 : 2019年1/13(日),14(祝)
宿 泊 : ニューサンピア栃木(予定) 028-965-1131
集合場所 : 安田IC駐車場
行 程 : 磐越安田IC~郡山JC~東北道宇都宮IC下車
時 間 : 6:45集合 7:00出発
申込締切 : 2018/12/24(日) 宿泊予約の都合上、早めにお知らせください。 090-4942-9832 安藤まで
参加資格 : NPから
注意事項
・デジタル無線必須です。コード変更等できるようにマニュアル確認の事。
・フライヤー会員証、ライセンス証を忘れずに。有効期限の確認をお願します。
・概算費用 ビジターフィー 3,100円/日 モノラック代680/回 宿泊代(一泊二食付)約12,500円(飲み放題)
交通費 1台当り 約17,000円程度
ビジターフィー及びモノラック代は受付にて各自支払。
以上 不明な点は安藤まで それでは良いお年を。
クラブ員の藤田さんは、病気治療中で頑張っていましたが、11月11日無念の時を迎えたそうです。
明るく、大きな声でお話をしていた事を思い出します。
まだまだ、これからと思っていたのですが、ご冥福をお祈りいたします。
事務局
日 時 : 11月23日 18:30よりテイクオフ
場 所 : 越後まる松 新潟駅前 クオリスビル3F 会場 5F
会 費 : 5,000円(飲み放題2時間プラン)
申込締切 : 11/16(金)
予定では11/24でしたが、会場取れませんでした。申し訳ありません。席も椅子席取れませんでした。
足の悪い方はあぐらでどうぞ!
部室に参加申込書掲示します。また安藤までご連絡をお願い致します。
台風25号接近に付 7日を8日(月)に延期いたします。
集合場所・時間等は変更ありません。
7日予定の方残念ですが台風には勝てません。
参加の方はお間違いのないようお願いいたします。
日 時 : 10・7(日) 予備日 10・8(月)
集合場所 : 本間健康ランド駐
集合時間 : 7:45
出発時間 : 8:00
申込締切 : 10・4(木)
参加資格 : B級から
・ 後日クラブに申込書および注意事項等掲示します。
・ JIの大会が行われるビックエリアです。
・ TOは例年ですと風が弱いです。自分のタイミングでしっかり立ち上げまっすぐ加速してTOしましょう。
・ 多数の講習生の参加をお待ちしております。
・ 白鷹でお腹一杯の方も是非どうぞ。
日 時 : 9/23(日) 予備日 9/24(月)
集合場所 : イオン中条店
集合時間 : 7:45
出発時間 : 8:00
申込締切 ; 9/20(木)
参加資格 : B級講習生から
注意事項
・ デジタル無線・レスパラ・セスキュウセット必須です。
・ フライヤー登録の有効期限の確認。
・ 決行・中止の連絡はクラブ伝言板に前日17:00までに発表します。
・ ビジター料金¥3,000 送迎代1回500円 送迎代は現地車に直接支払ってください。
・ 芋煮会費 一人500円 本場の味でおいしいよー。
・ ツアー費 参加人数と飛ぶ回数にもよりますが 概ね5,500円ぐらい。
・ TOとLDは広いです。高度処理は風向きと風力を十分考慮に入れ安全に降りましょう。
?