ご案内申し上げます。
日 程 : 6/9(土) 10(日)
集合時間 : AM 7:00 出発 7:15
集合場所 : 本間健康ランド駐
申し締切 : 5月31日
今年も鳴倉より応援要請がありました。サポート隊は多いほど良いという事で、ぜひ協力しましょう。
基本Pupですがサポート隊は講習生でも大歓迎です。Jリーガーの飛びを見るのも勉強になりますよ。
交通費の清算は参加者で均等割します。尚、テイクには事務局での送迎はないので4WD車出していただけ る方よろしくお願いいたします。ちなみに去年は安藤号は途中でスタックして途中から歩いて登りまた。
参加申込書をクラブに掲示しておきます。よろしくお願い致します。
6月2日(土)、3日(日)と長島さんを講師に迎え、フライトセミナーを行います。
2日はベーシックセミナー、3日はアドバンスセミナーとなりますが、両日ともクラブ員は誰でも参加可能です。
2日のセミナー終了後は、バーベキューもありますので、大勢の参加を期待しています。
参加費や詳しい内容は、部室に掲示中です。
申込み期限は5月27日、申込み書は入下山チェック表の脇に置いてあります。
僕は7月28日と9月16日に当番表に入っていますがおそらくその日は新潟にいないと思います。7月の初め頃または11月の最後の誰かと交換していただけるでしょうか。よろしくお願いします。
15日、今日の総会に出席できなかった方で、スポーツ安全保険に加入希望の方は 4月30日迄に事務局迄
申し込んでください。
掛け金は、64歳以下 1850円、65歳以上1200円です。不明な点は事務局(木伏)迄連絡してください。
よろしくお願いします。
昨シーズン加入された方の、スポーツ安全保険は3月31日で切れました。今年度もクラブ員で加入希望者を
総会の後で受け付けいたします。 保障内容は、自宅からパラグライダーエリアへの往復移動も保障されます。
詳細はスポーツ安全協会HP(http://www.sportsanzen.org/)で確認してください。
保険料金は 64歳以下の方は1850円加入区分「C」となります。
65歳以上の方は1250円加入区分「B」となります。
原則として加入時の年齢が基準になります。
不明な点は、事務局(木伏)迄連絡してください。
後10日で4月です。
胎内もパラシーズンオープンです。
今年も、安全に楽しくフライトできるように話会いましょう。
日時 4月15日(日)10時から
所 スキー場ロッジ 2FL
内容 29年度活動報告
役員改選
30年度活動予定(案)
その他
多数の参加をお願いします。
後1.5ヶ月で胎内エリア、オープンです!
3月3日(土)胎内スキーカーニバルでパラデモフライトの依頼がきました。
15時からのイベントのスタートに合わせてLDします。
(詳細は後日ここに刑事します)
時間の取れる方は予定しておいてください。」
(グランドにLD自信のある方でお願いします)
あけましておめでとうございます。
赤岩ツアー決行します。
集合 : 本間健康ランド 6:45 出発 7:00 11名 3台に分乗。
会員証、ライセンス証、デジタル無線忘れないでください。
7日は飛べそうですが、8日はちょっと微妙です。
天気は気まぐれですが、宴会は逃げません!